AIを「知っている」から「使いこなす」へ。今回のセミナーでは、中小企業や団体の経営者・管理職・リーダーの方を対象に、AIエージェントを業務に活かす実践方法をやさしく紹介します。メール下書きや議事録要約、企画書づくりなど、すぐに試せる手順を実演。さらに最新のAI動向や、安全に導入するためのチェックポイントもお伝えします。初級者でも安心して参加でき、学んだその日から役立つ内容です。
メール下書き → 議事録の要約と論点抽出 → 企画書の章立て生成(Google Workspace / Microsoft 365 / ChatGPT系で再現可能)
OpenAI GPT-5の業務活用トレンド(要約・自動化の強化点) ([OpenAI](https://openai.com/index/introducing-gpt-5/?utm_source=chatgpt.com))
- Apple Intelligenceの日本語対応拡大状況(iPhone/iPad/Mac)
- Gemini(Google)の最近のアップデート動向(Gemini Apps/Workspace)
- Claude(Anthropic)のデータ利用・オプトアウト方針の変更点(個人利用時)
【セミナー参加者特典】
石川 辰義(いしかわたつよし)
株式会社インフォマテリア代表取締役。
IT業界歴35年。「シマフクロウ・コール」等の医療機関向け待ち時間対策ソリューションを開発。2025年にAI活用セミナー35回超を実施し、AIに強いITコンシェルジュとしてシステム開発の他、DX推進とAI導入を支援。
セミナータイトル:AIで業務効率をグッと改善AIエージェントの活用方法
中小企業や団体の経営者・管理職向けに、AIエージェント活用をやさしく解説。メールや議事録、企画書づくりを実演し、最新動向や安全な導入法も紹介します。
開催日時:2025年11月4日(火)13:30~14:30
会場:ZOOM
参加費:1,000円
定員: 20名
録画配信あり:2週間
参加申込期限:2025年11月4日(火)12:30
録画配信あり、2週間限定
はい。ご要望が多いため、今後も開催する心づもりでおります。
次回開催が決まりましたらご案内いたしますので、登録しておいていただければと存じます。ありがとうございます。
代表者:笹野将治(ささの まさはる)
住所:愛知県豊橋市広小路一丁目18ウェルプラザユメックス5F
電話番号:0532-74-8362【備考】
弊社都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の2日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話でご連絡いたします。受講料は全額返金いたします。
なお、弊社からセミナー日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪などの事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。
【キャンセル】
キャンセルされる場合は、特にご連絡いただかなくても大丈夫です。
【受講上のルール】
販促工房で開催のセミナーなどの講義資料および配信映像の複製ならびに二次利用は一切禁止です。上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。こちらに同意いただける方のみお申し込みをお願いいたします。